スタッフブログ

  1. 水牛のモッツァレッラ・ボッコンチーニ チーズが入荷しました。

    本来モッツァレッラチーズは水牛の乳から作ったチーズの事を言います。なので本来水牛のモッツァレッラというのはスマートな言い方ではないのですが、最近は牛乳で作られたものも普通にモッツァレッラと呼んでいるのであえて「水牛の」と書いています。

  2. イタリアパンについて

    イタリアパンについて少し書こうと思います。私たちはイタリアで生活している時から今まで日本のパン屋さんにあるような「菓子パン」「惣菜パン」に出会ったことがありません。イタリアではパンは主食ですので(パスタ料理は主食ではありません)主に食事の時に食べます。

  3. RAW(ロー)チョコレートとは

    RAW(ロー)チョコレートとはRAW(ロー)チョコレートとは何か!ローフード(生菜食)という48℃以上に加熱しないことで、食物が本来持っている酵素や栄養素、生命力などを失うことなく、最大限に採り入れる食事法と同じ考えで作られたチョコレートです。

  4. グイドカスターニャ ジュノットあのカカオに変わっていた!

    今回イタリアより入荷しましたグイドカスターニャ新しく入れたタブレットばかりに気を取られジュノット(ジャンドゥイオッテ)260gのカカオが変わっっていることに気がつきませんでした。昨年までヴェネズエラの希少品種クリオロの「チュアオ」を使っていました。

  5. 早速 グイドカスターニャ食べました

    ようやく昨日 グイドカスターニャのチョコレートが入荷しました。今回は チョコレートアワード金賞受賞のチョコレート 2種類話題のロー・チョコレート 2種類 イタリアより入荷しました。1種類以外は日本初入荷なので早速、昨晩タブレット3種類食べてみました。

  6. スィーツ男子(俺チョコ)

    当店ではスィーツ男子 特にこの時期は「俺チョコ」として自分へのご褒美チョコレートを買い求める男性が年々増えています。特に当店では「日本ではここでしか買えない」チョコレートが揃っていますのでその様な傾向が強いのかもしれませんね。

  7. 新年明けましておめでとうございます。

    新年明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願いします。

  8. 我が家のオリーブ 収穫しました

    昨年より我が家の庭にあるオリーブの木に実がなりだしました。昨年はそのままにしていましたが、今年は収穫してみました。どんなものが出来るやら.....楽しみ楽しみ 道路にはみ出してきたので 枝をカット綺麗な実と痛んでいる実を選別いい感じの実がなりました。

  9. 新潟伊勢丹イタリア展が始まります。

    新潟伊勢丹で明日よりイタリア展が開催されます。当店も出店いたします。通常お店では販売していないベッピーノ・オチェッリの無塩バター(世界1と評価されました)(とてもミルキーで一度食べたら忘れられないバターです。

  10. 9月24日、25日 チンクエフェスタに出店します。

    今月最終土日に古町5番町にて開催される大人のイベント「チンクエフェスタ2016」に出店いたします。

ページ上部へ戻る