スタッフブログ

  1. オーガニック・フレーバーチョコレート LA NAYA(ラ・ナヤ)

    心に響くチョコレートオーガニック・フレーバーチョコレートブランドLA NAYA(ラ・ナヤ)が入荷いたしました。バルト3国の一つ 自然と湖に恵まれたリトアニア製のチョコレートです。

  2. 我が家のオリーブの木

    先日、我が家のオリーブの木があまりにも伸びてしまい電線にかかってきたので、上の方をバッサリと切ってしまいました。我が家のオリーブの木はフラントイオ種でトスカーナ州によく植えられている品種です。水が上がりにくいので長くは楽しめませんが少しお店に飾りました。

  3. 【ナチュラル・ライフ】オイルについて

    油について皆様は日頃どのような油を使っていますか? 脂質とは体を動かす為のエネルギーになるばかりでなく、全身の60兆個の細胞膜の原料になるのです。細胞膜は栄養を取り入れたり、老廃物を排出したりします。脳は水分を除くと60%は脂質です。

  4. 【ナチュラル・ライフ】今こそ免疫力UP!

    今話題の風邪のようなものが、断続的に弱く流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか?(インフルエンザや普通の風邪の方が沢山毎年この時期かかっているそうなので あえて上記のように書きます。

  5. 【ナチュラル・ライフ】イタリアの学校給食は?

    2000年以来、イタリアの学校給食ならびに病院食には、毎日何らかのオーガニック食品を使用することが義務付けられています。法律では、食の安全性や環境保護的な内容には言及していませんが、オーガニックや高品質生産の普及促進に確実に力を入れるためだということです。

  6. 【ナチュラル・ライフ】腸内環境を良くしましょう!

    近年何かと話題の「腸内環境」食べたものは残さず出す事が大切です。宿便は100%いい事はありません。体に毒素が回ってしまうので肌荒れなどの原因にもなります。では どうのようにすれば良いのか?私のオススメは1、低酸化度のEXVオリーブオイルを毎日食べる。

  7. 【ナチュラル・ライフ】老化と肥満について

    老化は 酸化糖化炎症によっておこります。特に老化の80%くらいが酸化によるものと言われています。酸化とはまずは私たちは酸(空気)を吸って生きています。

  8. 当店オリジナルのオーガニック米を発売いたします。

    新製品のご案内 オーガニック米 近年、食の安全性がニュースなどでも取り上げられることもあり、目に触れる機会も多いかと思います。新潟の胎内市で20余年オーガニック栽培されている農家さんがいらっしゃいます。除草剤はもちろんのこと化学肥料や農薬も一切使わずに米づくりをされています。

  9. おかげさまで20周年

    2000年の8月に中央区古町7にオープンして以来移転はいたしましたが今月8月で トスカーナ料理ルスティカは20年目に入りました。皆様に当店をご理解していただいた結果だと思っております。どうもありがとうございます。

  10. 我が家の雛 その後

    雛が生まれて今日で3週間バタバタしていてなかなか写真を撮っていませんでしたが本日の雛「ピヨちゃん」とクロちゃんの写真をアップします。

ページ上部へ戻る