スタッフブログ

  1. 明けましておめでとうございます。

    Felice Anno Nuovo!明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年は午年、イタリアで馬と言えば「フェラーリ」のマークが有名ですね。イタリアで馬は高貴なものとされています。

  2. 明日のクリスマスイブには

    いよいよ明日はクリスマスイブ皆様どのようにお過ごし予定でしょうか?イタリアでは24日は家族で過ごす大事な日です。家で食事をしたり、レストランへ出かけたりと...。 当店でも、昨日より急にハムやサラミのテイクアウトが増えてきました。

  3. イタリアのクリスマス

    「クリスマス」カトリックの国イタリアではとても大事なイベントです。12月に入るとホームパーティが増え、お友達の家に行ったり来たりとおもてなしに大忙し!(とっても楽しんでいます♪)イタリアでは12月25日までがクリスマスなのです。 もちろん手ぶらでは行きません。

  4. オリーブオイルの酸度について

    目の前のビルも先週末にオープン!当店は裏なのであまり混雑には巻き込まれずいつもの様にマイペースで営業しています。

  5. イタリア展御礼

    伊勢丹イタリア展では沢山の方にご来店いただきましてありがとうございました。オリーブオイルの質と量では他を圧倒していました(笑)♪今回も皆様の色々な声を聞くことができ今後の品揃えや講習会等の説明に役立てたいと思っています。

  6. 新潟伊勢丹イタリア展出店します。

    10/9水曜日から新潟伊勢丹にてイタリア展が始まります。昨年同様今年もオリーブオイルやこだわりのイタリア食材の店として出店します。

  7. ルスティカにポルチーニ茸

    イタリアで「秋」の味覚の代表と言えばポルチーニ茸です。今年も希少な生のポルチーニ茸がルスティカに入荷致しました。今までは自家製の生パスタのソースとして使っていましたが今シーズンは人気のリゾットにも使います。

  8. オリーブオイルを使っている20%の方が

    先日、NCV(新潟ケーブルテレビ)のEXVオリーブオイルの取材がありました。 NCVコミュニティ・チャンネンルの キラリ☆の番組の中の「いいモノMITSUKETA」で 紹介されます。*契約されている方のみですが...。(9/16~末)  話は変わります。

  9. オリーブオイルで何が変わったか?2

    前回の「オリーブオイルで何が変わったか?」の続きを書きたいと思います。当店の営業時間は11:00~21:00。家に帰るのは早くて22:00遅い日は25:00と言う時もあります。私は家に帰ってから食事をしています。当然不規則なので、身体にとってはあまり良い事ではありません。

  10. オリーブオイルで何が変わったか?1

    「オリーブオイルを使っていて私の何が変わったか?」を書きたいと思います。 家で使うオイルを全て低酸度オリーブオイルに変えて3年近くたちます。 和食、洋食を問わずオリーブオイルをかけて食べています。 野菜炒め等加熱用にもオリーブオイルを使っています。

ページ上部へ戻る